お知らせ
News

2025.04.01
事業場内最低賃金の計算方法はどうしたらいい?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

時間当たりの賃金額(時間給または時間換算額)は、以下のように計算してください。

(1)時間給制の場合 時間給
(2)日給制の場合 日給÷1日の所定労働時間数
(3)月給制の場合 月給÷1か月平均の所定労働時間数(※)
(4)歩合給制の場合 直近1年間の歩合給の総額÷その期間の総労働時間数(時間外・休日労働等を含む)


(※)1か月平均の所定労働時間数とは

1年間の所定労働時間の合計を、12ヵ月で割り、1か月あたりの平均の所定労働時間を算出したものです。
一般的には以下の計算式で求めます。

(365日-年間所定休日数)×1日の所定労働時間数÷12ヵ月

2025.03.31
労働基準監督署の是正勧告があった場合は?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。


働き方改革推進支援助成金は、所轄労働基準監督署による是正勧告があった場合には、是正をしなければ助成金が支給されません。


仮に労働基準監督署から是正勧告を受けていたとしても、支給申請日の前日までにその是正がなされれば(もしくはされる見込みであれば)助成金を受けることができます。

2025.03.28
助成の対象となる定義(目的)とは?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

助成対象の定義は、「労働能率の増進」です。言い換えれば、労働者が使用して効率が上がれば導入物として原則として認められます。

業務改善助成金では、労働能率の増進に加え、生産性の向上(生産性向上には、例えば事業場の売り上げの増や収益改善も含みます)に貢献する導入物も助成対象となります。

一方、働き方改革推進支援助成金における助成対象の定義は、「労働能率の増進」のみです。

2025.03.27
業種別に認められている助成対象経費とは?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

過去の業務改善助成金において、業種別に助成対象と認められているものは以下の通りです。

【農業】
自動梱包器、ハウス内計器の警報装置、根葉切り機、トラクター装着型ハンマーナイフモア(草刈り機)、歩行型傾斜地用ハンマーナイフモア(草刈り機)、新型振動式掻出機、電動高所用作業車、高機能耕運機、野菜計量器

【林業】
自走式搬機、電子輪尺、建設出面ソフト

【建設業】
新型ショベル機(後方超小旋回ショベル)、斜面対応型の小型草刈機、ミニ油圧ショベル、建築積算システム、建設業用業務ソフト、ステンレス製型枠、除雪機、見積書作成ソフトのバージョンアップ、ホイストクレーン、施工管理システム、型枠自動洗浄機、建築工事最新見積システム、最新型のボーリングマシン、自動かんな盤、超仕上かんな盤、ダクト製作機、顧客管理システム、来客感知システム、監視カメラ及びモニター、現場・勤怠管理ソフトウェア、ミニバックホー、監視カメラシステム、溶接機、VPN装置、精密自動横切盤、塗装機械、塗装機械、経営コンサルタントによる現場管理システムの導入、社員教育及び社内研修の実施、パワーゲート付き中古車、配管・運搬機材、空調配管の自動曲げ工具、電動式空調機吊上げ工具、空調配管端部拡張工具、ミニバックホウ

【食料品製造業】
オートシール機(自動包装機)、就業管理システム(就業管理ソフトウェア・ ICタイムレコーダー・ ICカード登録機ほか)、業務管理システム、1坪プレハブ冷蔵庫機器、自動庫内洗浄機能・風量調節機能つき新型製造機器、新型ボイラー、電動運搬車、小型簡易式リフター、充填機(味噌の袋詰機と醤油の瓶詰機)、自動梱包器、ハウス内計器の警報装置、POSシステム、冷却機器、容器洗浄機、床洗浄機、ホットパック、野菜洗浄機、器具洗浄機、精密型海苔裁断機、新型オーブン、発酵機、パン成形機器、食器洗浄機、真空包装機、冷凍倉庫、新型裁断機、充填機、パイローラ、ミキサー、パスタマシン、フードプリンター、プレハブ冷蔵庫・冷凍庫、製餡機、洋菓子製造機器

【酒類製造業】
受注管理システム

【飼料製造業】
真空包装機

【繊維工業】
織機2台を、コンピュータ制御の最新機器を組み込んだものに改造、インクジェットプリンタ、新型のネムリ穴かがりミシン、本縫ボタン付ミシン、一本針本縫自動糸切ミシン

【木材・木製品製造業】
低圧コンデンサー設備

【家具・装備品製造業】
8尺パネルソー、移動式集塵機、半自動プレス、軸傾斜横切盤、ユニバーサルサンダー

【パルプ・紙・紙加工品製造業】
ローションポケットティッシュ折り機の改良、屋根付きタンク置場の新設と自動糊送りパイプの設置

【印刷業】
筒専用プリンター、新型裁断機、デジタル検査機、マットカッター

【塩製造業】
撹拌装置付回転式蒸気釜

【プラスチック製品製造業】
自動ゲートカット機、3DCADシステム、接着剤投入ポンプユニット

【窯業・土石製品製造業】
本社管理ハードシステム(原料在庫管理、労務管理、経費管理、輸送コスト管理、請求管理等)のバージョンアップ更新とソフトウェアの見直し、削岩機、CTI顧客管理システム

【金属製品製造業】
超音波洗浄機、顧客管理システム、新型加工機械、電力監視システム、測定顕微鏡(ユニバーサル測定器)、ばね製造を新型機械に移行するための材料径に応じた6種類分のオプションツール

【業務用機械器具製造業】
ハンディターミナルシステム

【業務用機械器具(義肢)製造業】
業務管理システム、原価管理及び生産管理システム

【電気機械器具製造業】
電線カバーへの印字シール貼り機、卓上包装紙サーマルプリンター、3次元CAD・CAM専用パソコン・ディスプレイ、工程表管理システム

【自動車・同付属品製造業】
作業所移転による工程と動線の改善

【その他の製造業】
作業場の改修

【貴金属品製造業】
3D切削加工機(3Dプロッタ)

【情報サービス業】
顧客管理システム、最新式騒音測定用機器、最新の車両台数・速度・車長自動計測システム、大容量のデータベースサーバー

【ソフトウエア業】
営業管理システムの開発、受注機能付きの集客用ホームページ

【インターネット付随サービス業】
ウェブサイトへのメール配信システム導入、非接触型スキャナー

【映像・音声・文字情報制作業】
請求・顧客・経理連動の管理システム、3軸ハンドヘルドジンバル(撮影時の安定装置)

【タクシー業】
タクシー業務管理ソフト及び関連機器
タクシー配車システム(CTIシステム)

【梱包業】
勤怠管理ソフト付タイムレコーダー

【飲食料品卸売業】
インターネット受注機能があるホームページ

【水産加工品卸売業】
大型冷蔵保冷車

【塗料卸売業】
営業管理システム

【その他の卸売業】
新型商品管理ソフト

【医薬品卸売業】
勤怠管理及びスケジュール(日報)管理システム

【梱包資材卸売業】
パレットトラック、ハイリフト

【各種商品小売業】
POSレジ、硬貨自動釣銭機

【紳士服・洋品小売業】
POS商品管理システム

【靴・かばん小売業】
バーコードリーダー、商品管理システム

【紳士服小売業】
Yahooショッピングモールシステム導入したホームページ作成

【衣料品小売業】
タグラベルプリンター

【飲食料品小売業】
ラベルプリンター、業務用縦型冷凍庫、三温度帯冷凍ストッカー(冷凍庫)、除雪機、ラベル作成機、POSレジ、シャリ弁ロボ、商品・顧客管理システム、水冷式ソフトクリーム製造機、洗浄機、インターネット受発注機能付きホームページ、顧客管理システム、小型スチームコンベクションオーブン、冷蔵庫の改修、タルト焼成機

【飲食料品小売業】
ベーカリー専用洗浄機

【パン・洋菓子小売業】
縦型ミキサー、充填機、新型フードプリンタ、ジェラート製造機器、食品包装機器、棚の設置

【米穀小売業】
玄米色彩選別機

【食肉小売業】
新型スライサー、顧客管理システムの導入、オンラインショップ専用ホームページの開設

【青果小売業】
業務管理システム

【タイヤ小売業】
パワートルクセッター(ボルト締付強度設定機)、給与管理システム

【電気器具小売業】
IP-PBX電話システムの導入、デジタル回線への変更

【機械器具(建設機械)小売業】
油圧ショベル

【機械器具小売業】
一軸試験機検査機器・指示計

【燃料小売業】
除雪作業のためのタイヤショベル

【医薬品小売業】
ピッキングシステム、ハンディターミナル、監査システム、現行制度に対応したレセプトコンピューター、電子薬歴システム、調剤レセコン・電子薬歴システム

【機械工具小売業】
POSレジシステム

【眼鏡・補聴器小売業】
自動目線測定解析機器

【石材小売業】
新CAD(3D機能つき)

【ペット(小動物)小売業】
ハンディーターミナル、ブリーディング専用小屋設置

【花・植木小売業】
業務管理システム

【生花小売業】
ホームページの作成、写真加工ソフト、POSレジシステム、顧客管理ソフト、電動日よけ

【デコレーション素材小売業】
ホームページの作成、業務用ソフト、POSレジ

【書籍小売業】
業務改善コンサルティングの実施

【古本小売業】
搬出入口位置の変更と物品保管棚の増設

【事務用品小売業】
会計・給与計算システム、勤怠管理システム、POSレジ機器、販売管理用ソフト、在庫管理用機器、業務効率化機器

【無店舗小売業】
ネット通販業務効率化システム、高機能ホームページ

【医薬品配置小売業】
音声入力版顧客管理用持運びレジスターのソフトウェア

【金融業】
高速紙幣鑑定機能つき外貨計数カウンター

【保険業】
保険顧客管理システム

【不動産業】
乗用草刈機

【不動産賃貸業(貸し会議室)】
POSレジシステム、給与計算システム、業務改善研修

【レンタカー】
高圧温水洗浄機、洗車場の舗装

【社会保険労務士事務所】
ビジネスフォン等、WEB会議及びチャットや在席確認、内線や外線共有が可能にするための設備一式、電子申請システム、在労年金シミュレーションソフト、労務管理ソフト、給与計算ソフト、第2種特別加入ソフト、業務管理システム、進捗管理サブシステム、報告書作成サブシステム、未処理チェックサブシステム、問合せ管理サブシステム、発信簿作成サブシステム、社労士業務支援システム

【行政書士・社会保険労務士事務所】
社労士業務支援システム

【会計事務所】
顧客管理ソフト(マイナンバーの管理ソフト)、財務会計システム

【経理代行業】
マイナンバー管理システム、経理代行業等のコンサルティング

【記帳代行業】
外部クラウド保管を利用したサーバー構築

【コンサルタント業】
ホームページでの講座受講システム

【デザイン設計事務所】
新型CADシステム

【司法書士事務所】
コールセンター対応ホームページの作成、顧客管理システムとシステム用モニター

【建築設計事務所】
打合わせエリアの増築、3次元CADソフト

【建築設計事務所】
新型測量機器

【測量業】
解析ソフト専用ハイスペックパソコン

【動物病院】
高度管理医療器、ウエブカメラ、止血機器

【写真撮影業】
撮影用特注照明器具、画像データ処理機器(カメラ・トランスミッター・システム、ライティング・コントロール・システム、ストレージ・サーバ)、顧客管理システム

【飲食業】
食器洗浄機、ヒートトップガスレンジ、電気式ディッシュウォーマー、通信販売受注管理システム、食品乾燥機及び食品保温機の改良、A1サイズXYプロッター、瞬間冷凍機械ブラストチラー&ショックフリーザー、真空パック機、調理台の導入とレイアウト変更、専用オーブン、レンジフード、監視カメラシステム、加熱撹拌機、真空包装機、接客研修の実施、業務マニュアルの作成、すしロボット、クッキー製造機(クッキー成型機・クッキーカッター・カッター専用台)、業務用全自動炊飯器、餃子焼器、ワイヤレスコール、食器洗浄機、POSレジシステム、スチーム式コンベクションオーブン、IHスープレンジ、マルチ野菜スライサー、自動ゆで麺機、熟成庫、食料品保管及び陳列棚、顧客管理システム、全自動製氷機、アイスディスペンサー、食器洗浄機、棚・カウンター・滑り止めの設置、インカムトランシーバー、音響設備、製氷機、ショーケース、保温付き食器ディスペンサー、軽食コーナーでのガステーブル、調理場改築、POSレジシステム、売上管理システム

【美容業】
フェイシャルマッサージ器、POSレジシステム、パーマ促進機(ローラーボール)、施術機器(2台増台)、人工炭酸水システム、スチーム機、小型静音除雪機、ブースの設営・改装、レイアウト変更
オートシャンプー、エステ機器、サイドメニュー専用の施術台・個室ブースの増設、ネット予約システム、加温機、加湿器、移動式ワゴン、福祉車両、高性能デジタルパーマ、脱毛器、角度可変型椅子

【エステティック業】
当社専用の顧客管理ソフト、業務管理システム

【リラクゼーション業】
予約システム、顧客管理システム、売上管理システム

【クリーニング業】
POSレジシステム、石油系溶剤の温度調整機、メンテナンスフリーのコンプレッサー、マルチプレス機とパンツトッパー、スチームボイラー、コンピューター制御装置付き洗濯機、バッテリー式電動リフト、バッテリー式小型床洗浄機、超小型振動式洗浄機、新型ドライ機、パンツプレス機、全自動ドライ機、サンドイッチズボンプレス機

【浴場業】
貯湯タンク、インカムトランシーバー、監視カメラ

【葬祭業】
見積もりシステムを搭載したホームページ、軽の霊柩車

【旅行業】
多言語対応の商取引システム(自社ECシステム(決済機能付き))

【ハウスクリーニング業】
清掃機器(ポリッシャー、バニッシャー、送風機、自動洗浄機、簡易ポリッシャー,スポットリンサー、バキューム機)

【娯楽業(バッティング・テニス練習場)】
1万円・5千円札対応の券売機

【娯楽業(カラオケ店)】
食器洗浄機

【娯楽業(ゴルフ場)】
商品管理システム、顧客管理システム、データ分析システム

【学習塾】
電磁黒板

【歯科医院】
治療器具の自動洗浄機、歯科総合コンピュータシステム、拡大術野映像システム、アナログレントゲンからデジタルレントゲンに変更、洗浄・滅菌機械、消毒室のレイアウト変更、新型歯型取り機、予約管理システム、歯科用予約管理システム、洗浄機械、電子カルテシステム、自動釣銭機、保険証スキャナー・お薬手帳リーダー、カスタマーディスプレイ、手術用顕微鏡用焦点深度伸長レンズ、自動注油機、超音波洗浄機、クラウン除去機、むし歯検査機、POSレジシステム、可搬式治療機器

【歯科技工所】
義歯製作システム、義歯床作成システム

【整骨院】
埋没材除去システム、POSレジシステム、高周波温熱機器、コンサルタントによる業務フロー見直し、POSシステム、施術録自動作成ソフト、レセプト管理ソフト、低周波・干渉波組み合わせ治療器、電気的筋刺激器具、高周波温熱機器、半導体レーザー治療器、治療器具、干渉波微弱電流治療器とそれに伴う施術用ベッド

【鍼灸整骨院】
新型施術機器、施術補助用電気治療器、小型干渉波治療器、コンビネーション治療器、セラミックヒートマット・電子針機・温灸器・吸玉療法機

【療術業(整体)】
①高圧洗浄機、②掃除ロボット、③ハイブリット除雪機、④人体健康度測定器、⑤マッサージベッド、新型健康器具

【療術業(訪問マッサージ業)】
受注機能付きホームページ、業務管理システム

【保育所】
哺乳瓶用殺菌保管庫、安全性の高い遊具、大型業務用冷蔵庫、食器洗浄機と食器保管庫の更新とそれに伴う調理室の工事

【児童福祉事業】
現在導入しているシフト管理などを行う営業支援システムへの業務日報作成機能の追加

【介護事業】
見守り用のビデオカメラ、除雪機、車いす対応の車両、福祉車両、電動リフト付車イス移動車、福祉車両、バリアフリー工事、スロープ付きウッドデッキ新設工事、電子カルテ

【社会福祉・介護事業】
高齢者住宅総合支援システム、貯水タンク、回転式助手席付き福祉車両、自動食器洗浄機、昇降機、感熱ラベルプリンターの導入

【障害者福祉事業】
発泡スチロールリサイクル業務用作業所の増築、会計・給与計算クラウドシステム、原価管理及び生産管理システム、福祉車両、車いす移動車

【社会福祉事業】
流し台付きテラス、ガス式衣類乾燥機、屋外対応電磁式電気錠、福祉車両(助手席回転式チルドシート仕様)

【老人福祉・介護事業】
車椅子対応の車両、一般住宅型浴室を介護浴室に改修、送迎車(計9台)に運転支援システム(ナビゲーション、バックモニター、ドライブレコーダー)を導入

【廃棄物処理業】
廃材処分機

【自動車整備業】
リフト、バーコードシステム付き溶接機、ヘッドライトテスター、コンプレッサー、タイヤチェンジャー、レッカー車、間仕切りの設置とカーテンでの分断、車体固定装置、カーボンヒーター、調色時間管理システム

【職業紹介・労働者派遣業】
ネットワークによる業務管理システム

【ビルメンテナンス業】
フロア洗浄機<洗浄幅 280㎜(横向き使用) 150㎜(縦向き使用)>、自動床洗浄機、コード式カーペットクリーナー、業務用カーペット・クリーナー、ワンボックスゲートをワゴン車へ取付け

【複写業】
高性能プリンター(プロダクションプリンター)

【その他の事業サービス業】
半自動同梱包機、自動紐掛機、デジタルはかり機器、エアー緩和材製造機、自動紙折り機

【スイミングスクール】
経理給与ソフト

【経済団体】
換金用機器

出典:厚生労働省HP業務改善助成金 業務改善助成金申請マニュアル、Q&A 他

2025.03.26
対象労働者には、週1日程度のアルバイトは含まれる?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

業務改善助成金において労働者とは、労働基準法第9条に定める労働者であり、「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」を言います。

よって、雇用保険に加入しないアルバイト、パートタイム労働者等、期間を定めて雇用される者や通常の労働者と比べて短い時間で働く者も労働者に含まれます。ただし、事業主、専従役員は除きます。

2025.03.25
人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)が廃止されます。

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

令和7年3月17日リリースで、令和7年4月1日をもって人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止とする案内が出ています。

人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止について

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001448511.pdf 

2025.03.24
解雇、賃金低下による不支給とは?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。


働き方改革推進支援助成金では賃金引上げ加算をした場合に、解雇、賃金低下による不支給があります。

【解雇、賃金低下による不支給】

申請事業主が、交付申請日の前日から起算して3月前の日から支給申請日の前日又は就業規則により賃金額を引き上げてから6月分の賃金を労働者に支給した日のいずれか遅い日までの間に、

①対象事業場の労働者を解雇した場合(天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となった場合

②又は労働者の責に帰すべき事由に基づいて解雇した場合を除く。)、その者の非違によることなく勧奨を受けて労働者が退職した場合

③又は主として企業経営上の理由により退職を希望する労働者の募集を行い、労働者が退職した場合

2025.03.21
対象となる賃金の範囲はどこまでなのか?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

業務改善助成金の申請の際は事業場内最低賃金の算出が必要です。

その対象となる賃金とは労働基準法第11条に定める賃金であり、「賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、労働の対償として使用者が労働者に支払うすべてのもの」を言います。

基本給だけでなく、諸手当(職務手当、役職手当等)も対象となります。
ただし以下の賃金は除外してください。

①臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
②1か月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
③所定労働時間を超える時間の労働に対して支払われる賃金(残業手当など)
④所定労働日以外の労働に対して支払われる賃金(休日出勤手当など)
⑤午後10時から午前5時までの間の労働に対して支払われる賃金のうち、通常の労働時間の賃金の計算額を
 超える部分(深夜手当など)
⑥精皆勤手当、通勤手当及び家族手当

2025.03.20
助成金の対象とならない物・サービスとは?

サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。

働き方改革推進支援助成金は、対象物の導入により労働者の労働時間短縮になることが要件ですので、以下は助成対象となりません。



【助成金の対象とならない物・サービス】

複合機リース料、ガソリン代等
※通常の事業活動に伴う経費(消耗品費、通信費、汎用事務機器購入費等)

パソコン、タブレット等
※パソコン、タブレット、スマートフォンの購入費用

乗用自動車等
※乗用自動車等(乗車定員10人以下の自動車であって、貨物自動車等及び特種用途自動車等以外のものをいう。)の購入費用

LED電球への交換費用等
※単なる経費削減を目的としたもの

エアコン、トイレの改築費用等
※不快感の軽減や快適化を図ることを目的とした職場環境の改善に係る費用 
1 2 3 »

- CafeLog -