2025.05.20
成果目標「週休2日制の推進」の取り扱いルールは?
サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いいただき、ありがとうございます。
①交付申請時において、建設現場における作業員の就業規則の所定休日が4週6休であるものの、店社における事務員の所定休日が4週8休の場合、所定休日は4週6休として取り扱っている。
また、支給申請時点において同様の状況であれば、所定休日は4週6休となるのか?
⇒交付申請時、支給申請時、どちらにおいても、就業規則における、所定休日が最も少ないものを所定休日と取り扱う。
②成果目標「週休2日制の推進」を選択する場合で、就業規則に年間の所定休日数が定められており、年間休日数÷(365日÷7)×4で所定休日を算出した場合、小数点以下はどのように取り扱うか?
⇒小数点以下は切り捨てとする。
③成果目標「週休2日制の推進」を選択する場合、交付申請時に労働者が10 人未満であり、就業規則がない場合、所定休日はどのように確認するか?
⇒労働者の労働条件通知書に記載されている所定休日のうち、所定休日数が最も少ない労働者のものを採用する。
①交付申請時において、建設現場における作業員の就業規則の所定休日が4週6休であるものの、店社における事務員の所定休日が4週8休の場合、所定休日は4週6休として取り扱っている。
また、支給申請時点において同様の状況であれば、所定休日は4週6休となるのか?
⇒交付申請時、支給申請時、どちらにおいても、就業規則における、所定休日が最も少ないものを所定休日と取り扱う。
②成果目標「週休2日制の推進」を選択する場合で、就業規則に年間の所定休日数が定められており、年間休日数÷(365日÷7)×4で所定休日を算出した場合、小数点以下はどのように取り扱うか?
⇒小数点以下は切り捨てとする。
③成果目標「週休2日制の推進」を選択する場合、交付申請時に労働者が10 人未満であり、就業規則がない場合、所定休日はどのように確認するか?
⇒労働者の労働条件通知書に記載されている所定休日のうち、所定休日数が最も少ない労働者のものを採用する。