2025.04.11
令和7年度業務改善助成金は申請のルールが変更になりました。
サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。
最大8割、600万円の業務改善助成金が公表されました。
業務改善助成金のご案内(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001471309.pdf
令和7年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001471312.pdf
令和6年度からの主な変更点
1.申請単位は事業場単位で変更ありませんが、申請上限は事業主単位での600 万円までとなりました。
2.大企業と密接な関係を有する企業(みなし大企業)は対象外となりました。
3.基準となる事業場内最低賃金労働者の雇用期間が、「3か月以上」から「6か月以上」になりました。
4.申請期間と賃上げ期間について、第1期と第2期に分かれての申請と賃金引上げとなりました。
(1)第1期
①申請期間
令和7年4月14日~令和7年6月13日
②賃金引き上げ期間
令和7年5月1日~令和7年6月30日
(2)第2期
①申請期間
令和7年6月14日~申請事業場に適用される地域別最低賃金改定日の前日
②賃金引き上げ期間
令和7年7月1日~申請事業場に適用される地域別最低賃金改定日の前日
最大8割、600万円の業務改善助成金が公表されました。
業務改善助成金のご案内(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001471309.pdf
令和7年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001471312.pdf
令和6年度からの主な変更点
1.申請単位は事業場単位で変更ありませんが、申請上限は事業主単位での600 万円までとなりました。
2.大企業と密接な関係を有する企業(みなし大企業)は対象外となりました。
3.基準となる事業場内最低賃金労働者の雇用期間が、「3か月以上」から「6か月以上」になりました。
4.申請期間と賃上げ期間について、第1期と第2期に分かれての申請と賃金引上げとなりました。
(1)第1期
①申請期間
令和7年4月14日~令和7年6月13日
②賃金引き上げ期間
令和7年5月1日~令和7年6月30日
(2)第2期
①申請期間
令和7年6月14日~申請事業場に適用される地域別最低賃金改定日の前日
②賃金引き上げ期間
令和7年7月1日~申請事業場に適用される地域別最低賃金改定日の前日