2025.04.04
支給要件確認申立書がR7.4.1版に改定されました。
サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。
令和7年4月1日に、令和7年度の雇用関係助成金の共通書式が更新され、支給要件確認申立書が新しくなりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00018.html
支給要件確認申立書は、支給申請時に最新版が要求されます。旧バージョンのR5.4.1版を提出すると差し替えを要求されますので、ご注意ください。
令和7年4月1日に、令和7年度の雇用関係助成金の共通書式が更新され、支給要件確認申立書が新しくなりました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00018.html
支給要件確認申立書は、支給申請時に最新版が要求されます。旧バージョンのR5.4.1版を提出すると差し替えを要求されますので、ご注意ください。
2025.03.25
人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)が廃止されます。
サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。
令和7年3月17日リリースで、令和7年4月1日をもって人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止とする案内が出ています。
人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止について
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001448511.pdf
令和7年3月17日リリースで、令和7年4月1日をもって人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止とする案内が出ています。
人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の廃止について
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001448511.pdf
2025.03.01
雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案に関する御意見の募集【パブリックコメント】について
サンライズ社会保険労務士法人のサイトに訪問いただきありがとうございます。
令和7年度の厚労省系助成金の方向性を、あらかじめ確認できます。
令和7年2月20日付で、<雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について>のパブリックコメントが募集されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000287956
雇用保険法施行規則(昭和50 年労働省令第3号。以下「雇保則」という。)の一部改正関係
1.早期再就職支援等助成金
2.65 歳超雇用推進助成金
3.特定求職者雇用開発助成金
4.トライアル雇用助成金
5.両立支援等助成金
6.人材確保等支援助成金
7.キャリアアップ助成金
8.人材開発支援助成金
9.2028 年技能五輪国際大会に係る法人に対する経費補助
10.高年齢労働者処遇改善促進助成金
11.通年雇用助成金
令和7年度の厚労省系助成金の方向性を、あらかじめ確認できます。
令和7年2月20日付で、<雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について>のパブリックコメントが募集されました。
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000287956
雇用保険法施行規則(昭和50 年労働省令第3号。以下「雇保則」という。)の一部改正関係
1.早期再就職支援等助成金
2.65 歳超雇用推進助成金
3.特定求職者雇用開発助成金
4.トライアル雇用助成金
5.両立支援等助成金
6.人材確保等支援助成金
7.キャリアアップ助成金
8.人材開発支援助成金
9.2028 年技能五輪国際大会に係る法人に対する経費補助
10.高年齢労働者処遇改善促進助成金
11.通年雇用助成金